≫ EDIT
2011.09.07 Wed
来週、18日からカップ戦に入るGott’s
しかし例の浜岡原発停止の影響や
仕事などで試合に参加できない
メンバーが多い。
司令塔のオサム、
エースストライカーのシタマツ、
1vs1に絶対の強さを持つ守備の要のタカマツ氏、
癒し系のアキオ、
などなど・・・・・・
最近のGott’snoフォーメーションは
4-4-2(中盤並列)
4-3-3
3-4-3
4-2-3-1
その場の状況や
揃ったメンバーの特徴を考えて
いろいろと使ってます。
やはり個々の特徴を考えて
適材適所に
メンバーを配置するのが
チーム力を最大に発揮するポイントだと思う。
でも集まったメンバーが少ないと
どこか無理が出てしまうんだけどw
まだ10日以上あるものの
さてどうするか・・・・・・
そんなことを頭に抱えながら
昨日のウズベキスタン戦を
観戦しておりました。
では昨日感じたことを少し・・・・・・・
にほんブログ村

≫ つづきはコチラ
収まり所を作る本田の代えっていないんですよね。
4-2-3-1にするなら
やっぱりトップ下の位置には
ガッツリキープできる選手が欲しい。
周りのメンツが
裏が好きな選手が多い場合特に!
ここでいうキープとは
ドリブルとかするわけじゃなく、
タメを作ると言う意味です。
裏を狙うのも必要なんですが
起点となるトップ下に
ボールを預けることによって
相手DFも引き付けれて
それこそ他の選手が
裏に抜け出しやすくなるし
時間を作ることで
サイドなど、
他が上がってくる時間を作れるので
攻撃が厚くなります。
裏単発だとそれでおしまいですからね。
そういった意味では
昨日のウズベキスタン戦は前線で
タメが作れてなく
ほとんどの前線へのパスが
トップ下を通り越すロングパス。
攻撃に厚みは感じなかったです。
判断力サッカーではどのポジションでも
どの場面でも選択の連続のスポーツ。
瞬時に判断が必要ですよね。
その中でも昨日はというか
その前の試合もだけど
サイドの判断のスピードが気になりました。
単純にいうと
”
もっと早くクロスをあげて欲しい!”
サイドでボールもらうと
クロス上げれるタイミングで
大抵
切り返し!速攻的に裏狙うサッカーをするなら
なぜ切り返す??
ボールを受ける側からすると
上がってくるタイミングで走り出すので
ある程度キーパーやゴールとの距離感を意識して
ボールに合わせるスペースを空けて
もらおうと動いているのに
ボール来ないから行き止まりになっちゃって
ピンポイントでもらうしかなくなる。
しかも相手DFも準備出来てくるし・・・・・
こうなるとクロスの精度もかなり高いものが
必要になってきますよね。
相手DFが付いてきて振り切るのに切り返したり
中の時間を作るのに切り返したりするのは
分かるんですが、
う~ん。
そう考えるとGott’sのサイドをやる
キドあたりは考えすぎて
結局パス出せなくなって
こねくり回して取られるのが多い。
キドはクロスは結構精度いいんですが
こんな感じで
上げられずで終わる場面が多いです。
ウズベキスタン戦の感想はざっくりと言うと
”
勝ち点1でいいんじゃない”
そう思いましたw
ピッチが日本向きじゃなかったし、
THE・アウェーですね。
ホームの綺麗なピッチならきっと
違ったサッカーになるんじゃないかな。
グランドが悪いときはドリブル突破!ウズベキスタンからも学びましたw
日本代表とGott’sを比べてしまって
アレですがww
でもレベルが代わっても
相手のレベルもウズベキスタンじゃないし
基本はサッカーなので
見てるとそんな感じで
置き換えて観てしまいましたw
これが私のサッカー観戦の
楽しみ方でおありますw
とりあえず
試合前にあと1回ある練習日を
有効に使って
戦術を練ろうかと思ってます。
各ブログランキングに参加してます☆
ちなみにメンバーのアツガ
プレミアリーグ観ながら
Gott’sでもやれるんじゃない!?なんて言ってました。
100%無理ですww
でも100点取られてもいいから
一度やってみたい気はする☆
↓のポタンを一日一回、3つともクリックして
Gott’sの応援を宜しくお願い致します☆
にほんブログ村

こちらの小説ブログも宜しくお願いします☆
旅猫ゴッツ癒し系コメディー小説です☆
▲ Close
スポンサーサイト
| 日本代表戦レビュー
| 21:00
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.07.29 Fri
先日、
ワールドカップを優勝し
世界一になった
なでしこジャパンを始め
ゴルフ、ソフトボール、柔道、卓球、陸上競技、水泳
などなど・・・・・
最近の女性アスリートの活躍は
すごいですよね!
でもちょっと疑問。
どうして日本人アスリートは
女性ばかり強いのか。
草食系男子が増えたから?
う~ん
それは
外れじゃないかもしれないけど
あくまで
私なりの素人考えの
結論ですが・・・・・
女性アスリートにおける
子供の頃からの
スポーツをする環境に
答えがあるのではないかと
思いました。
サッカーもそうですが
子供の頃って
人数が揃わなかったり
相手がいなかったりで
女の子だけでスポーツする
環境がなかなか無いんですよね。
大抵は男の子に混じって
行う人達が多いのではないでしょうか?
今は無いですが
私の母校の小学校でも
女子サッカー部ありましたが
結局11人いないので
男性に混じってサッカーしてました。
最初は別に力の差はないんです。
むしろ女性の方が
成長が早いので
小さな頃は女の子の方が
有利なのかもしれません。
それがだんだん
男性の方が
体が強くなり
フィジカルで上回っていくので
差がでてきますが。
実際私も幼馴染の
女の子がいますが
小さい頃は負けてました・・・・・・
体小さかったし・・・・・・
日々フィジカルの強くなる
レベルの高い男性と
一緒に練習して行くうちに
女性は男性に近い技術を
身に付けていくのではないでしょうか。
やっぱり日々レベルの高い
環境で練習してこそ
向上していくもの。
そこからちょっと
日本男子のサッカーに
目を向けてみました。
ここでちょっと質問。
サッカーを見ようとTVをつけたあなた。
ヨーロッパサッカーとJリーグが
同じ時間TV放送。
あなたならどちらを見ますか?
ひいきチームなど
考慮するところはありますが
レベルの高い
ヨーロッパサッカーを選ぶ人が
多いのではないかと
思います。(私的な考えですが・・・・・)
Jリーグは
活躍するスター選手が
軒並み海外に移籍。
自分のレベルを上げるため
厳しい環境に身をおくわけですが、
それは当然のことだと思います。
成功すれば給料も何十倍ですしね。
しかしこの結果
Jリーグの人気は
低迷していくわけです。
Jリーグにもいい選手が
いっぱいいるのに。
でももし
Jリーグのチームに
メッシがいたら・・・・・・
クリスチアーノ・トナウドがいいたら・・・・・・
ルーニーがいたら・・・・・・・
シャビがいたら・・・・・・
(チャビともいうらしい)
イニエスタがいたら・・・・・・・
(これは私の場合w)
ヨーロッパサッカーより
Jリーグを見ようと思う人は
増えるはず。
というか
スタジアムまで
観にいきたくなると思います。
決してJリーグの選手のレベルが
低いわけではないけど
よりレベルの高い人というか
超一流の人と
一緒にプレーすることが出来たら
きっと成長する。
外国人枠の問題もあるし
経済的な問題もあるでしょう。
スター選手一人で企業を
買収できるだけの経済力いるし。
ヨーロッパの移籍マーケットに
Jリーグのクラブチームが
参加するようなときが
来て欲しい・・・・・・
Jリーグ開幕当初
ジーコがいた!
リトバルスキーがいた!
リネカーがいた!
(あんまり見なかったけど)
それだけでも
Jリーグを見に行く理由に
なりますよね!
いい選手を獲得
↓
日本人選手が成長
↓
観客が増える
↓
収益が上がる
↓
またいい選手を獲得!
↓
Jリーグのレベルが上がる
↓
日本人が外国に行かなくてもよくなる
↓
また観客が増えるこんなうまい具合には
なかなか行かないでしょうが
なでしこジャパンが
ワールドカップを制した後、
今度は男子が!と夢を抱かれた方は多いはず。
Jリーグに当たり前のように
ビッグネームの選手が
いるような時期に来たら
日本男子のサッカーは
もっと強いチームになっている
かもしれない・・・・・・。
今日は珍しく
真面目に?
サッカーの話をしちゃいました。
私の勝手な理想論ですけどw
グランパスに
イニエスタがいたら・・・・・
永井は得点王になれる
かもしれない・・・・・・・
各ブログランキングに参加してます☆
明日は朝からよそのチームに
入って練習。
大学上がりの子とかいて
レベル高いけど
なによりも
このチームのキャプテンが
めちゃフィジカル強い!
だって空手の師範代だもの・・・・・・
Gott’sの応援をお願いします☆
にほんブログ村

東日本巨大地震で被災された皆さまへ
心よりお見舞い申し上げます
そして尊い命をなくされた方々の
ご冥福をお祈り致します。

| 日本代表戦レビュー
| 18:00
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.07.19 Tue
なでしこジャパン
世界一おめでとう☆昨日早朝からの
アメリカとの決勝戦。
起きて見ましたよ~☆
朝から
燃えました!そして
泣きました!女子とかそんなの
関係なく
サッカーで日本が一位!
観戦中ふと携帯をみると
Gott’sに相互リンクして頂いてる
サッカーブロガーの方も
リアルタイムで
応援ツイッター!
ツイッター観戦
失点、得点に
みんなで一喜一憂!
面白かった~☆
なでしこジャパンの
あの粘り!
諦めない姿勢!
対格差で圧倒していた
アメリカ相手に
素晴らしい根性!
延長で
勝ち越されたとき
アメリカが引いて守って
ヤバイと思ったけど
沢の同点ゴールに
鳥肌立ちました!
本当に見てて
元気になりましたよね!
なでしこジャパン
朝早くから感動を
ありがとう!各ブログランキングに参加してます☆
今日はGott’sの話じゃないけど
いいよねww
ポチポチポチっと3つクリックして
Gott’sの応援をお願いします☆
にほんブログ村

東日本巨大地震で被災された皆さまへ
心よりお見舞い申し上げます
そして尊い命をなくされた方々の
ご冥福をお祈り致します。

| 日本代表戦レビュー
| 07:00
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.06.25 Sat
昨日はクウェートに負けてしまいましたが
見事予選突破で良かったです☆
まああれがアウェーという奴ですね。
ホームで圧勝しても
環境が違ったり
2戦目ということで研究もしてくる。
39度でサッカーしちゃいけないw
ピッチの体感温度は
もっと高いですからね~
単純に能力だけで結果が出ないところも
サッカーの難しさであり
楽しさでもありますね!
前回の記事でも書きましたが
若き日本代表のサイドの連携&攻撃は
面白いです☆
あとはフィニッシュ・・・
期待の永井も出てきましたが
う~ん1トップはどうなんだろ・・・
スピードを生かしてほしいな・・・
とりあえず勝手な感想はここまでにしてw
ここからは
前回の日本vsクウェートの
試合終了後のおまけ話w
3-1で快勝して
余韻に浸りたいところだけど
時刻は21時半、
次の日仕事だし早く帰宅せねば!
ちなみに一緒に行った甥っ子は
授業参観日の振り替え休日で
翌日休みだって・・・
いいなぁ~・・・
それはそれとしてw
行きは豊田市駅からシャトルバスで来たので
帰りも当然・・・
と思いシャトルバス乗り場に向かいました・・・
にほんブログ村

≫ つづきはコチラ
バス乗り場にたどり着くと
係員に
”
豊田市駅行きの乗り場はあっちだよ”
と言われたので
言われた方にいくと今度はそこにいた係員に
”
豊田市駅に行くシャトルバスなんてないよ”
と言われてしまい
振り回されたあげくに
20分くらいかけて駅に着きました。
電車に乗るとさすがに疲れた甥っ子は爆睡!
一時間以上電車に揺られ
最寄の駅に到着。
ここからは自転車・・・
甥っ子を自転車の後に乗せて
3kmくらい漕いで甥っ子を実家へ届けます。
(自転車は実家のママチャリ)
甥っ子を送り届けました
実家に甥っ子を送り届け
自転車を返し
実家からうちまではそんなに遠くはないですが
ランニング!
午前中、サッカーをしていた
私の体の疲労はもうピーク・・・
後半代わっといて良かった・・・
家に着くと時間はもう
明日になりそうでしたw
Gott’sと
日本代表の勝利の余韻に浸るまもなく
疲労と眠気ですぐ眠れましたww
ちなみに電車で爆睡していた甥っ子は
帰って母親(私の姉)に興奮気味に
サッカーの話を伝えていたらしいですw
各ブログランキングに参加しています。
甥っ子の次なる観戦予定は・・・
明日w
母親とグランパスの試合を
観にいくみたいです☆
子供は元気ですw
ポチッとクリックして
Gott’sの応援を
よろしくお願いします☆
にほんブログ村

東日本巨大地震で被災された皆さまへ
心よりお見舞い申し上げます
そして尊い命をなくされた方々の
ご冥福をお祈り致します。
▲ Close
| 日本代表戦レビュー
| 01:30
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.06.22 Wed
蒸し暑い日が続きますね~
今日は久しぶりに”
ひやむぎ”を
食べました!
喉ごしが気持ちよくてさっぱりします☆
さて今日は前回の
初めてプロサッカーの観戦に挑んだ
甥っ子との話・・・

さあキックオフ!
開始そうそう
攻める日本!
完全にアウェーの雰囲気に呑まれる
若きクウェートの選手たち・・・
次々と放たれる
おしいシュートに
甥っ子は口をあけたまま釘付け!
そして前半18分、
山崎が落としたボールを受けた山村が
左サイドへのオーバーラップしてきた比嘉にパス!
それを受けた比嘉がドリブルで突破して
中央にクロスを上げる!
走り込んだ清武がヘッドで合わせ
ついに
GOAL!甥っ子は
”
お~~~~!”
と叫び私に
”
すげ~!”を連発w
そして興奮冷めぬまま
前半37分
コーナーキックから
濱田がヘッドで合わせ日本、2点目の
GOAL!こうなると甥っ子ももう大興奮!
初めは応援団にだいぶ引いていた甥っ子。
しかし応援団の歌う応援歌に
知らず知らずのうちに
手拍子をしだすw
両手を前に掲げて
選手にパワーを送るパフォーマンスは
まだ照れて出来ませんでしたがw
そしてハーフタイム
終始攻める日本だが
ゴールは私達から見て遠い方だった前半。
後半は近くできっとゴールが見れると
期待する甥っ子!
それともう一つ
これは私も楽しみにしていた
選手の出場・・・
楽しみにしていた選手・・・
U-22のエース・・・
にほんブログ村

≫ つづきはコチラ
永井 謙祐甥っ子はスタジアムに向かう道中から
”
永井でるかな~”
と何回も私に聞いてきた。
永井は練習中に怪我をして
スタメンから外れていたのだ。
ハーフタイムにも同じ事を聞かれたが
正直2点リードでわざわざ
ケガしてる選手を出すはずはない・・・
無理して出したらきっとピクシーが怒るw
しかし甥っ子には
”
どうだろ~な~
まあ出なくても良いプレーを
たくさん見れればいいじゃん”
とはぐらかしたw
後半キックオフ!
さあ前半の様な猛攻を・・・
と期待していたが立ち上がりが
ちょっと良くなかった。
しかし後半23分
山崎から大迫へスルーパスが通る。
フリーで受けた大迫がキーパーとの1対1から
冷静にゴール流し込み
GOAL!しかしこのゴールで
永井が出る確率は無くなった・・・
でも甥っ子は試合を見ながら
ゴールを決めた選手以外にも
清武や原口、東選手のプレーを見ながら
ご満悦でしたw
その後、痛いアウェーゴールを決められるも
甥っ子にはそんな細かいことは関係なしw
初の観戦を
勝利で飾った甥っ子!
最後まで日本代表選手に
パワーは送れなかった甥っ子ですが
その表情はとても満足そうでした☆
初めて観にいった試合って
思い出に強く残るんですよね!
良い結果になってよかったです☆
そのあとちょっとばかし
大変だったんですw
この話はまた次回!
各ブログランキングに参加しています。
名前ぐらいしか知らない選手が多かったですが
徹底したサイド攻撃の質は高く
クロスの精度のよさに驚かされました。
3点目の大迫のゴールは
徹底したサイド攻撃がフリになったのか
真ん中のスペースがぽっかり空いていました!
せっかく観にいったし
これからU-22にも注目します☆
ちなみに24日午前1時45分頃より
今度はクウェートに乗り込んで
アウェー戦!
がんばれU-22の日本代表☆
ポチッとクリックして
Gott’sの応援を
よろしくお願いします☆
にほんブログ村

東日本巨大地震で被災された皆さまへ
心よりお見舞い申し上げます
そして尊い命をなくされた方々の
ご冥福をお祈り致します。
▲ Close
| 日本代表戦レビュー
| 21:20
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑