fc2ブログ

Gott's Cafe

≫ EDIT

Happy Birthday・・・・・・からの~

みなさん覚えてますか?

Gott's Cafeです・・・・・・・

久々の更新!!




それは2か月前のことでした。

私のアクオスフォンに(Gott's内ではアキオすフォンと呼びます)←クリック

LINEでコメントが・・・・・


”初めまして 
 
 ヒロフミの妻のヒロコです。

 夫の誕生日にサプライズパーティーをやりたいのですが・・・・”


今年の春に入籍したばかりの

ヒロフミの奥様からのコメントでした。

奥様が

ヒロフミが一番喜ぶこと

それを考えた結果がGott'sメンバーを呼んでのサプライズパーティー!


なかなか出来ないことですよね。


その言葉に協力し

先週サプライズバースデイパーティー?

開催しました。



場所は奥様のご友人&お兄さんが働くバーのようなお店。

ここにGott'sメンバーがスタンバイして

主役の到着を待つ。


主役のヒロフミは

我々がいるとは知らず、

奥様とご飯を食べるためにこのお店へ・・・・・



・・・・・・・



ドアが開いた。



登場


まさにハトが豆鉄砲くらったような顔w

パーティー開始!


ケーキ


ケーキでお祝い!

みんなでハッピーバースデートゥーユーを合唱♪



そこからカラオケパーティー・・・・

メンバーがみんな歌でお祝い・・・・・



ただ・・・・

この楽しいムードの中

実は・・・・・・・









もう一つのサプライズが進行していたのです。










≫ つづきはコチラ

スポンサーサイト



| 草サッカーのちょっといい話 | 21:50 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

春秋連覇!

春の大会に続き、

秋の大会も制覇しました☆


本日の試合結果

第一戦

Gott's vs ごくり

6-2 Gott's勝利☆


得点

アツ
シタマツ
ユウスケ
オサム
モリ
オチアイ



第二戦

Gott's vs バンディッツ

3-2 Gott’s勝利☆


得点
ヒロフミ
ヒロフミ
シタマツ


アシストは・・・・・
忘れちゃったw

思い出したら訂正します。



派手な乱打戦みたいなスコアですが

勝因は2点

”決定力の差”

そして

”チーム内のコミュニケーション”



だったような気がします。

どの得点シーンも

思い返して見れば

しっかりみんなコースを狙ったシュート。

外れたものも、

相手キーパーのファインセーブだったり

ポストやクロスバーといった感じで

シュート精度の高さが伺えました。


普段、フットサル程度のゴールで

ミニゲームをしているので

それが生きたのかなと感じます。


その分ミドルが少ない感じもしたけど

それを狙わなくても得点を重ねることが出来たのは

それだけ相手を崩したとも言える。


とはいえ、

オサムのゴールはエリアギリギリぐらいからの

ドライブシュートだったし、

ユウスケの嬉しい今大会初ゴールも

割と距離がある位置からの

綺麗なループシュート!

しっかりとミニゲームの良さが

試合に生きた感じがしました。


もう一つの理由、

コミュニケーション。


うちのチームは

下が22歳

上が37歳


ベテランの頭脳と

若手のチャレンジ精神が

上手く噛み合った大会だった印象が

強かった。


おそらくほぼ毎週のように

練習していることも要因の一つだろう。

若手のユウスケのゴールも素晴らしいし

同じく今季加入のヒロの数々のアシストも

チームを盛り立ててくれた。


試合中、仲間同士で

遠慮もないし

性格も知れているので

アイツならこうするかも・・・・・

なんてことがやっぱり当たる。


個人だけの能力の勝負なら

もしかしたら相手の方が

高い人が多かったかもしれない。


しかし個人だけでは勝てないのも

またサッカーだ!



チーム力があっての個人能力なのだ。

上手い人ばかり集まっても

やりたいことがバラバラなら

上手く行く訳がない。


チームでやりたいことを達成するための

個人能力が今大会のGott'sにはあった。


それがきっと

チームの成長というのだろう。



今回の大会は

チームの成長と今後の期待を感じ取れた

意義のある大会になったと思います。


勝ったあとのメンバーとの食事は

格別です☆

| Gott'試合成績 | 21:42 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

最終予選の結果

今日の夜は

ジーコ率いるイラクとの

最終予選ですね~☆


日本サッカーを知り尽くしたジーコが

どのような采配を振るうのか・・・・・

見所が多そうな試合ですが

私は代表に来るとイマイチ結果が出ない男、

香川真司に注目して見たいと思います。


最終予選・・・・・・


そう、実は私もある意味最終予選を戦っておりました。



前回の記事にて

転職決定の記事を書いたのですが

その舞台でさらに飛躍するために

確実に勝ち点3をゲットするべく

資格試験に取り組んでいたわけです。




第一種衛生管理者



簡単に言うと労働者を守るための資格!

仕事における怪我からも!

病気からも!

法律からも!



従業員50名以上の会社には一人以上

必ず必要な資格!


難易度はう~ん

それほど難しいものではないんですが

試験を受けるまでの条件をクリアするのが大変なのです。


詳しくはコチラをクリック↓

安全衛生技術試験協会


厚生労働省指定の国家資格です。


私は前職のおかげで条件を満たしていたので

まず最終予選を突破!

そして先週本戦に挑んできたわけです。



試合会場は

東海市の中部安全衛生技術センター!

キックオフ一時間ほど前に会場入り。


駐車場はほぼ一杯の状態!

グランド(試験室)への入場は

すでに認められていたので

自分のポジション(受験番号の席)について

準備(テキストの見直しとか)をしていた。


そして開始15分前。

3人の審判(試験官)が登場。

ここから一気に緊張感が高まる。


試合での注意事項、

レガースはしているか、

貴金属は身につけていないか・・・・・・w


そして13時30分きっちり



キックオフ!


問題用紙に目を向けると

一瞬記憶が飛びそうになったが

なんとか冷静を保ち

試合に入った。


試験が始まって15分ぐらい経った頃

審判が私の顔を覗き込んだ。


そう!


本人確認だw

受験申請時に提出した顔写真と

見比べていたのだ。


私は持ち前の営業スマイルで答え

試合に戻る。


試合時間はなんと3時間!

通常のサッカーの2試合分も!!

冷静に試合を進めれば大丈夫だ。

確実に相手のマークを潰し(マークシート5者択一)

ゴールへと向かう。

食中毒の問題を交わし

視覚の問題を交わし

人工呼吸も交わし・・・・・・


ゴール目前(最終問題、全44問)まで行ったとき

時間はまだ30分ほどしか経過していない。

焦って攻めることもない。

再び自陣にボールを戻し

組み立てなおす(ケアレスミスの確認)


そして再びゴールを目指す。


時間が1時間を超えたとき

私は右手を上げた。


すると審判が寄ってきて

私の戦術を確認!

そう一時間過ぎれば

自分で試合を終わらせることができるのだ。


自分で試合終了のホイッスルを鳴らし、
(ほんとに鳴らしたら怒られるので注意)

試合を終えた。



しかしここからが意外と

苦痛な日々だった。


多分大丈夫だ・・・・・・

そう思う日々が一週間続くのだ。

問題用紙は持ち帰ることができない。

結果が出るまでモヤモヤ感いっぱいだ。


そして今日その結果が出たのだ・・・・・・・・



安全衛生技術試験協会

結果はこのサイトから確認ができる。





今晩の代表選も同じ結果になればと

期待して見ようと思います。









にほんブログ村 サッカーブログ 草サッカーへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


こちらの小説ブログも宜しくお願いします☆

旅猫ゴッツ

癒し系コメディー小説です☆

完結しております。
















| 個人日記 | 13:32 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

祝!内定!

先日、

久々にGott’sで練習しました☆


なかなかこうも暑い日が続くと

出勤率に響きますw



さて記事は前回の続きみたいな感じで

私が入ることを決めた会社での

面接試験の話です。



企業への面接は全部で4件行きました。

御陰様で4件とも内定を頂きました。


私はたまに趣味的に資格試験に

チャレンジをしていて

それが評価に繋がったのかと思いきや、

一番評価されたのは現在まで勤めた会社での

勤務実績、勤続年数でした。


今まで勤めた期間は決して無駄じゃなかった。

そして感謝です。



さて私が入ることを決めた会社の求人案内に

人事の方の言葉でこんなことが書いてありました。


”私が仕事をフォローしていきますので

 皆さんには積極的に仕事に取り組んでもらえる環境に

 なっています。

 私はサッカーで例えるならボランチ役です。”


な、なんと、まさか・・・・・・・



それで決めたわけじゃないんですが

仕事内容にめっちゃ興味があったので

早速アポを取って面接へ!


-面接-


会社内に入ると個室に案内され

人事の方2名が

私の面接に対応しました。


歳は同じくらいの人だと思うが、

ん~、なかなかのイケメン!


最初は志望動機、今の会社を辞めた理由等、

会社側からは会社概要の説明、

一般的な面接内容の話をしていましたが、

同年代の人同士の設定がそうさせたのか、

私の性格なのか、

少しづつフランクな感じにw

多少雑談も交えて話をしていると

人事の方が


なにか質問はありますか?


と私に質問を!

私は人事の方に・・・・・・・・・
















サッカーやられてますよね?”


就職面接ではありえない質問返しw


すると面接官の方が

やってますよ!


私も履歴書の趣味の欄に

”サッカー”

と書いていたので

そこからなんとサッカー談議w


20名弱のこの会社、

会社の中でいつかサッカーチームを作りたい、

メンバーが少なければフットサルでも!



なんて理想を持っていたようでw


あまりにも楽しく過ごしてしまった面接w


そして人事の方がこう言いました。


”普通なら採用、不採用の決定は

 後程会議して後日連絡というのが通常なんですが


 ・・・・・・・・



 ・・・・・・・・


 きゃぷ10さん、




 採用です!”



そして個室から出て

他の社員の方たちが働く事務所に通されると

人事の方が皆に向かって


”きゃぷ10さんがこの度、

 我が社に入社となりました!”



そして帰り際、

最後に人事の方と固い握手!


そして一言!


一緒にサッカーやりましょうね!


はい!




嘘のようなホントの話w

こうして就職先が決まりました☆



各ブログランキングに参加してます☆

サッカーだけで内定決まったわけじゃないですよww

↓のポタンを一日一回、2つともクリックして
Gott’sの応援を宜しくお願い致します☆

にほんブログ村 サッカーブログ 草サッカーへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


こちらの小説ブログも宜しくお願いします☆

旅猫ゴッツ

癒し系コメディー小説です☆

完結しております。

| 日常をサッカーに | 09:29 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

資産!

久しぶりの記事更新ですw

初めて出ちゃいました。

未更新広告がw



なにかとバタバタしておりまして

更新が滞っておりました。



いきなりですが

本日、

会社辞めたりました!




私はサッカーチームを運営しているせいか、

仲間意識がものすごく強いわけで、

以前に読んだ

”ピータードラッカー”の”マネジメント”の本で

ものすごく心に残っている言葉があります。




”人は最大の資産である”



サッカーチームにおいても

当てはまっていると勝手に思っていて、

人がいないとサッカーは出来ないわけで、

人が成長するとチームは成長する。

人と人が協力すれば何倍にもチームは強くなる!



とサッカーの話はこんな感じでw



今働いてる会社の理念はきっと・・・・・



”人は最大の費用である!”



悲しいかなこんな感じだろう・・・・・・


悲しい愚痴ブログになっちゃいそうなので

詳しくは書きませんが

人事異動が発表され

それは私にも私の部署の仲間にも

厳しいもの・・・・・・・

というか

”?”ハテナがいっぱいで

理解しがたいものでした。


なぜこのような采配を会社がしたのか・・・・・・

それは会社の役員の人達が

私たちの仕事を見ていないから・・・・・・

そんなに大きい会社でもないのに!



2か月前に会社と本気で話し合い

会社の将来、自分の将来含めて・・・・・・


かなり粘られましたが

私の意思は固く、

やっとお盆前に

辞表が認められました。



私は会社の中心部署のリーダーだったので

自分で言うのもなんですが

会社の痛手は大きいと思います。

私しか知らない仕事も多かったし

私しか持っていない資格もあるし・・・・・・・



会社は私という”費用”ではまかなえない

”資産を”失いました。



お金で買えないものがある・・・・・・

マ〇ターカードw


そんなわけで最近記事が更新できなかった

言い訳でしたw




各ブログランキングに参加してます☆

あっ、ちなみに次の就職先は決まってますw

来月の中頃から出社予定!

働くのが楽しみな会社です☆

面接の話を今度記事にする予定ですw


↓のポタンを一日一回、2つともクリックして
Gott’sの応援を宜しくお願い致します☆

にほんブログ村 サッカーブログ 草サッカーへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


こちらの小説ブログも宜しくお願いします☆

旅猫ゴッツ

癒し系コメディー小説です☆

| 未分類 | 21:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT